いそまるですけどなにか。

オランダ生活のあれこれを綴ってます。

始まりましたW杯!

 

どうも、いそまるです。

 

先日6月14日、

世界最大のスポーツの祭典

FIFA World Cup2018

が開幕しました!

 

ヨーロッパでは、

サッカーは多くの人々にとって生活の一部です。

 

いろんな公園にサッカーのゴールがあったり、

街中のスニーカー屋でサッカー用品一式揃ったり。

 

てなわけで、

こちらオランダでも

やっぱりW杯は大盛り上がり

 

 

、、、と思いきや。

代表チームが予選敗退したオランダ。

 

街中にはW杯の気配すらありません。笑

 

 

とはいえ、

いろんな国から人が集まっているのが

オランダの特徴。

 

自国を応援する人びとは少なくありません。

 

試合の日にマンション等のベランダから

自国の国旗を掲げるのが

スタンダードな応援の仕方のよう。

 

うん。

 

やっぱり盛り上がり方としては

地味。笑

 

日本の試合のときとかには、

またスポーツバーとか覗いてみます。

 

 

さて、

今日お話ししたいのは、

今回のW杯の日本代表と、

それを取り巻く環境について。

 

まず最初に、

今回のサッカー日本代表

手放しでは応援できない

っていう複雑な思いで見守るサッカーファン、

少なくはないはずです。

 

理由は単純、

W杯直前のハリル監督電撃解任です。

 

 

裏なんて取れないのであくまで主観ですが、

ざっくり流れを説明すると。

 

本田香川などの日本では有名な選手

(別にスターではない)

を軸に据えて戦うことより、

相手に合わせて柔軟に戦える代表

を作りたかったハリル監督。

 

巷では勝負師と呼ばれている人です。

 

「〇〇な代表」

みたいなキャッチフレーズこそないけど、

井手口浅野などの若手の起用、

そして起用が随所で的中

 

やってくれそうな感じがしていたので、

そこそこに期待感はありました。

 

僕の大好きなドリブラー原口

コンスタントに使ってくれてたし。

 

ただ直前の時期での解任

(2か月前は直前なんです。)

 

理由は、

オフィシャルに言われてるのだと、

選手と監督の間でのコミュニケーションの問題。

 

まことしやかに囁かれてる噂だと、

本田や香川などのスター選手(客寄せパンダ)

を使わないからスポンサーさんが云々かんぬん。

 

 

ともあれ、

この時期に新しい監督にすると、

ある程度経験のある選手

に頼らざるを得なくなってきます。

 

たった2か月で、

新監督のサッカーなんて浸透しようがないから、

若手を起用するのは怖い。

 

だからこそ、

W杯の大舞台である程度どうなるかわかる

ベテランに頼りたくなる。

 

そのベテランたちは、

8割方次のW杯にはいないのに。

 

だから、

今回勝とうが負けようが

サッカーの持つ大きな魅力のひとつ、

長期的に戦略的である

っていう要素は日本代表には一切ないんです。

 

今までやってきた代表の流れ(戦術とか)は

ブチッ

と切れてるし、

 

次のW杯に繋がるメンバーの数は

ゴッソリ

(て程でもないかもだけど)

減らされちゃってるし。

 

解説のおじさんたちが

「これが日本のサッカー」

的なこと言っても知らんぷりしてください。

 

日本サッカーの歴史の中で今回ほど

宙ぶらりんな日本代表

はないんですから。

 

 

っていう感じ。

 

怒りに身を任せて書きましたが、

すべて協会に対してです。

 

ぼくは日本代表しっかり応援します

 

こないだのパラグアイ戦では、

乾原口宇佐美(香川)

っていうドリブルもパスもできる、

いわゆるワクワクする選手

が前線に多めだったし、

実際結果も残してくれたので!

 

西野監督の選手起用も併せて、

楽しみです!

 

 

あと、

W杯シーズンになると面白いものがひとつ。

 

ジャイアントキリング(弱小が下馬評を覆すこと)

があると、

必ずと言っていいほどSNS上に

即席サッカー解説者

が湧きます。笑

 

例えば昨日の、

総人口が鳥取県より少ない弱小国アイスランド

が神の子と謳われるメッシ擁するアルゼンチン

相手に引き分けを勝ち取った試合の後。

 

SNS上では、

アイスランド選手育成方法

を語る人が続出。

 

確かに珍しいほどしっかりしたサポートで、

いくつかの記事を見て僕もびっくりしました。

 

その上で結果も残したら、

騒がれるのは分かります。

 

が。

 

育成の話なんて分かんないよね?

 

もちろんぼくも全くわかんないです。笑

なんで分からん事語りたがるのかしら。

 

日本とか、いま上手くいってる他の国(ベルギーとか)

の話は全くしないのに。

 

なんでアイスランドの話だけするの!

 

マグロ食べたことない人が

ノドグロ食って

「これが魚で一番うまい!」

って言ってるみたいな。

 

普段全然漫画読まない人が

人に勧められて読んだキングダムに感動して

「キングダムが一番面白い!」

って言ってるみたいな。

 

もちろん、

ノドグロは美味しいし、

キングダムは面白いです。

 

ただ、

マグロも食べてほしいし、

スラムダンクも読んでほしい

 

SNSの時代の副産物でしょうね、

こういう即席〇〇は。

 

ちょっとの違和感で、

だいぶニヤニヤさせてくれます。笑

 

大きいイベントの風物詩と言っていいかもしれません。

皆さんも楽しんでみては?

 

 

性格の悪さがにじみ出てしまいましたが。笑

気を取り直して。


がんばれ、日本!

f:id:Shun720:20180617082303j:plain

ジョン君との試合観戦んときのヤツ。いい写。

 

今度スポーツバー観戦して、

またレポートします!

オランダっぽさ

 

どうも、いそまるです。

 

今日一緒に飲んだオランダ人のcookie君が

すっごいオランダ人っぽい人でした。

 

なので、今日は僕が感じる

オランダ人ぽい要素

についてお話しします。

 

 

まず、人懐っこい

 

ぼくは今日、

知り合いの日本人の人たちと飲んでました

 

そしたら、

隣の席のオランダ人のあんちゃんが絡んできました。

 

彼らは2人組だったのですが、

片方の彼はお互いの名前を聞く前に

帰りました。笑

 

ただ、残された1人が

それはそれは人懐っこくて

 

僕ら日本人5人と、

ずーっと喋ってました。笑

 

いやすっげえな。

 

なかなかできないですよねそんなん。

 

彼がcookie君でした。

 

 

2つ目は、すっげえオープンってこと。

 

出会って3分で年収の話になってました。笑

 

年収、税で持ってかれる額、社会福祉、etc...

 

お金の話むっちゃします。

 

cookie君日本人の年収、

税で持ってかれる額等々に興味津々。笑

 

ぼく日本でも初対面の人と飲むこと結構あるし、

結構仲良くなるんですけど、

もちろん年収の話にはなりません。笑

 

お金の話なんて、

みんな気になるところなのにね。

 

気を使うって文化によるのかしら。

 

気になること聞けるのは楽しいかも。

 

 

そんで、旅へのモチベーション

とか興味がすごい。

 

むっちゃ旅してます。

してない人でも興味がすごい。

 

東南アジアだいたい行ったとかザラ。

 

cookie君も、

タイで1年バー経営してましたとか(full moon partyの会場近く笑)、

カンボジアでなんか運営してましたとか。(もちろん現地で)

 

そういう海外行っての経験がすごい。

英語話せるからですかね。

 

とにかく外向けのベクトルがみんなすごい。

 

 

あと、やっぱり倹約家

 

家買わないでアパートだったり、

そのアパートがシェアハウスだったり。

 

車が中古車だったり、

スマホの画面バッキバキのままの人多かったり。

 

古着屋さんとかフリマ多かったり。

 

 

 

イメージ通りな要素多いかもしれないけど、

こんな感じです。

 

実際喋っていちばん感じるのは、

人懐っこい

ってとこですかね。

 

いろんな国からの人が集まる

オランダ(っていうかアムステルダム)ならではかもですね。

 

人懐っこい人が多いおかげで、

一人でなんかしてても、

結構な確率で話しかけられます。

 

すっげえ嬉しい

 

ダンケウェル。

 

 

いいなって思うとこは盗んでいきたいです。

愛国心

 

どうも、いそまるです。

 

RADWIMPSさんの『HINOMARU』という歌が、

炎上しているというニュースを見ました。

 

ざっくり説明すると、

いま日本で大人気のロックバンドRADWIMPS

が日本をテーマにした『HINOMARU』という歌を発表しました。

f:id:Shun720:20180614083511j:plain

収録されているシングル『カタルシスト』。

歌詞には古風な言い回し

(「日出づる国」「たとえこの身が滅ぶとて」等々)

が使われており、

それと曲調とが相まって軍歌を思わせる、

と炎上した、というニュースです。

 

思うところがあるので、

少し語ります。

 

(過激なことを述べてるかもしれません。

一個人の意見として聞き流してください。)

 

 

 

先日、

アムステルダムの街中でXXXのモチーフをよく見る」

といった旨の記事を書きました。

shuntaroisogai.hatenablog.com

 

アムステルダムに関わらず、

こちらの人々は

「自分のが、地元大好きだ!」

というのをすごーくアピールします。

 

最初こそ若干引きましたが、笑

最近はとても素敵なことだなあと思っています。

 

自分のルーツに胸張れて、

しかもそれをおっきな声で主張できるって、

すっごく幸せなことですよね。

 

 

ただ、

僕らの国日本では、

そうはいきません。

 

街のシンボルなんてたぶん知らない人多いし。

 

国旗なんて掲げてたら

「右の方?」

ってなるし。

 

世界一の反戦国家ですからね。

 

愛国心=悪

の構図が成り立ってます。

 

 

愛国心=悪」がエスカレートして、

大義名分(オリンピックやワールドカップ)なく

国民がひとつになることすらも悪いこと扱いです。

 

デモとかも一緒くたに危ないもの扱いだしね。

 

なんなんでしょう。

 

全体主義アレルギーなんですかね。

 

過剰な気がします。

 

 

今回のRADWIMPSの『HINOMARU』。

 

何が問題なの?

 

過敏すぎる。

 

 

戦時中を想起して傷つく人がいる。

 

ホント!?

 

だとしたらまずカーゴパンツ禁止にすれば?

 

迷彩柄とか。

 

そのレベルの堅苦しい揚げ足取りな気がします。

 

ジョーナンセンス

 

そういうの置いといてさ、

フラットに考えましょうよ。

 

軍歌とかに使われてたフレーズって、

切羽詰まった状況で人々煽ってただけあって、

人の心にスッと入り込む響きがある。

 

戦時中に使われた言葉って、

きっとどこの国でもそう。

 

だからこそ現代でも使われてしかるべき。

 

だって

人の心に響くフレーズ

なんですよ?

 

みんな使いたいに決まってる。

 

戦時中のイギリスの

KEEP CALM and CARRY ON

だって、

すっごいアレンジされて商業利用されてる。

 

それはよくて、

なんで「日出ずる国」NGなんですかね。

 

「御国御霊」は侵略戦争の言葉?

 

もっとずっと昔からある言葉だわ。

 

言葉って先人からの遺産ですよ。

 

そこに文化歴史も全部詰まってる。

 

その言葉の持つ無数の要素のうち、

たったひとつを切り取って

「この言葉は〇〇の言葉だ」

だなんて野蛮な主張、

まかり通ってたまるかよ。

 

ファッションデザイナーが

「折り紙」、「古典的な和柄

とかにインスパイアされた服作るのと一緒でしょう。

 

 

今をときめくRADWIMPSだからこそ、

有象無象の(自称)知識人たちは噛みつくんでしょうが、

見てて虫唾が走ります。

 

未だに慰安婦問題叫んでるどっかの国の古い人たちとおんなじよ。

てかそれ以上にダセえよ。

 

そういうのを上の世代が辞めないから、

いつまでたってもいろんな溝が残る。

 

 

あとそれに謝罪文出した洋二郎さん。

情けねえよ。

 

造った歌に男はドンと胸をはれ!

f:id:Shun720:20180614081353j:plain

©ONE PIECE

ってことです。

 

こんだけ言いましたけど、

かくいう僕も愛国心がないと周りに言われております。

日本の人からもこっちの人からも。

 

帰属意識が元々薄いんだと思います。

 

ただ、

こちらに来てから少しずつ、

愛国心のようなものは沸いてきました。

 

離れて初めて分かるありがたみ、

ってやつですかね。

 

自分がマイノリティーになると、

嫌でも考えます。

 

自分は何者なのか。

 

説明する中で、最初に出てきます。

 

「僕は日本人だ。」

 

それを誇れる人でいたい。

それを誇れるなにかが欲しい。

 

そしてあわよくば、

それを誇れるなにかを作りたい。

 

そう思います。

洋二郎さんもそう思ったんじゃないかしら。

 

 

P.S.

カタルシスルー杉咲なんかよいですね。

スーパーマーケット事情

 

 

どうも、いそまるです。

最近は専業主婦のような

毎日を送ってます。

 

こちらはあらゆるパスタ安くて、

ほっとくと週5パスタなんてことになります。笑

 

太りたくないので、

なんとかグルテン抑えめにしてます。

 

 

さておき。

 

そんな自炊生活をしてる僕が

いっつもお世話になっているのは、

主婦の味方スーパーマーケット

 

今日はそのスーパーマーケット事情を。

 

 

あ、ちなみに、

主婦の味方と言いましたが、

こちらのオランダのスーパーマーケットでは、

4割ほど男性のお客さんも見受けられます。

 

みなさん料理なさるんですね。

ステキ。

 

 

かくいう僕も自炊生活をしてるわけなんですが、

大型チェーンのスーパーがいくつかあります。

 

僕が使うのをリストアップすると、

1. Albert Heijn

2. Jumbo

3. ALDI

4. SHILLA(Japanese&Korean)

5. DALK(Japanese)

の5つです。

 

それぞれ紹介していきます。

 

 

1. Albert Heijn

f:id:Shun720:20180613064905j:plain

青地のロゴが目印です。

むっちゃよく見るお店です。

店舗数ケタ違いに多い気がする。

観光地にも住宅地にもありますが、

お値段少し高め

観光地とか都会にあるヤツは、

Albert Heijn togo

ってお名前でやってます。

完全にコンビニ。

 

都会で何かふと欲しくなった時

に立ち寄るお店ですね。

やはり普段使いにはちと。

 

あ、ただ都会にあるおっきめの店舗だと、

でっかくお土産コーナーあったりします。

旅行の際は是非お立ち寄りを。

 

 

2. Jumbo

f:id:Shun720:20180613064659j:plain

週7で8-22時でやってる名店。

ジャンボじゃないですよ、

ユンボって読みます。

 

住宅街中心の展開なんですかね、

ちょっと街の外れの方でよく見ます。

お値段は基本的にけっこう安い

助かってます!

いっつもお世話になってるとこです。

神様!仏様!ユンボ様!

 

 

 

3. ALDI

f:id:Shun720:20180613064736j:plain

住宅街ど真ん中にあるお店。

こちらのアルディ

ドイツ系のお店だそうです。

 

こちらは中心街では見ません。

完全に住宅街専門です。

お家の近くにあったらラッキー。

肉類全般チョーお安い

こちらもいっつも使ってます。

感謝です。

神様!仏様!アルディ様!

 

 

4. SHILLA(Japanese&Korean)

f:id:Shun720:20180613065012j:plain

inショッピングモール。

5. DALK(Japanese)

f:id:Shun720:20180613064803j:plain

こちらは住宅街の真ん中。

どちらも日本食材を売ってるお店です。

Amsterdam中心街からは少し離れた、

日本人の多く住むAmstelveen

というエリアに1店舗ずつあります。

 

恋しくなった日本の食べ物

大体何でも買えます。

調味料お茶日本酒

お菓子納豆カップ麺

結構びっくりするくらい、種類も豊富です。

ただもちろん割高

タイ米で我慢できる方は、

普通のスーパーにも安めで売ってます。

 

来るといろいろ買いたくなっちゃうんで、

あんま来ないようにしてます。

 

ただ、

どちらもホームシック削減に一役買ってくれてます。笑

ありがとう。

 

 

以上の5つがよく使うとこです。

いつめんです。ずっとも。まじ卍。

 

オランダでも、

日本と同じく外食高いです。

 

長期滞在を考えると、

やっぱり自炊に落ち着きます。

 

旅行でも、

スーパーマーケットって

現地の人の生活が垣間見えたりして、

なかなか面白いんですよ。

 

僕も旅行行ったらまず絶対に寄ります。

 

皆さんもぜひ覗いてみては?

オススメです。

ラジオ

 

どうも、いそまるです。

 

海外生活を始めて気付いたことに、

僕は日本語大好き人間だということがあります。

 

皆さんそうかもしれないですが。

 

「どうせ海外生活なんだから英語漬けで行くぜ!」

と息巻いて始めた生活。

聴くのも洋楽、見るのも洋画。

そんな生活を2週間ほど送って気付きました。

 

ひとりごと増えてる。笑

 

なんなんでしょう。

禁断症状なんですかね。笑

 

ちょくちょく日本人の人とも喋るけど、

基本的に外で話すのは英語

 

 

やっぱり食事の時くらい

日本語聴きたい

 

ってなったので、

最近ラジオを聴くようにしてます。

 

もともとラジオ好きだったんですが、

こちらで聴くとまたひとしお。

 

前置きが長くなりました。

今日はそんな僕が好きなラジオTOP3

ご紹介したいと思います。

 

 

前提なんですが、

僕が聴くのはお笑い芸人のラジオです。

 

よく、ラジオ好きって言うと

「〇〇のラジオ面白いよ~」

ってアーティストのラジオ勧めてくる人がいます。

 

好みは人それぞれなんで全然いいんですが、

僕個人的には聴く気になれないものが多かったです。

 

かっこいいとかかわいいイメージがある人が

下ネタとかテレビでは言えないことを言って、

面白い感じで進んでいく。

 

いいんですよ、

ファンの方が聴く分には。

(僕も鞘師里保RIHO-DELIは大好きでした。笑)

 

 

 

 

ただ、僕が聴きたいのは

おしゃべりのプロおしゃべり

 

クラスの面白いヤツら

が喋ってんのを横耳で聴いてる

感じが欲しいんです。

 

だからなんですけど、

コンビでやってるのが好きです。

 

なんで、

パーソナリティー1人のヤツは除外しました。

(1人のラジオでも、

山里亮太の不毛な議論』とか、

有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』とか、

伊集院光深夜の馬鹿力』とか、

好きなのはちょいちょいあります!)

 

そんな趣向の僕が選ぶラジオ、

 

 

第3位は

バナナマンバナナムーンGOLD

www.tbsradio.jp

です!

 

みんな大好きバナナマン

 

どうしてイジるの上手い人のイジりって

こんなにも気持ちいんでしょう。笑

 

天才設楽さんがリスナーたちと一緒に

日村さんっていうおもちゃで遊んでます。

 

設楽さんの説明が上手すぎて、

ラジオにありがちな内輪ネタが分らないヤツほとんどないです。

 

ちょくちょくスタジオ内で立ち上がって暴れるけど、

それも全部設楽さんが説明してくれます。笑

 

とにかくバナナマンのふたりの仲の良さが伝わってきます。

 

バナナマンキャラがだいぶ浸透してる分、

ラジオ初心者でも聴きやすいと思います。

 

 

第2位は、

ハライチターン』

www.tbsradio.jp

です。

 

ハライチのーン!

っていうタイトルコールでの

「タ」の音割れからスタートするこのラジオ。笑

 

パーソナリティは、

〇〇のヤーツ」の漫才で有名になった、

中堅芸人ハライチ

 

 

近年ツッコミの岩井が

ゴッドタン』のマジ歌選手権で披露した

トガりっぷりが話題になってます。

 

そのトガりが全開!

パンチ利いてる岩井を、

なだめようとする澤部。笑

 

幼稚園からの同級生のふたりが、

どっちかが悪ふざけして、

どっちかがたしなめる。

 

そんな構図のラジオです。

 

とにかく2人ともおしゃべり上手

 

ジャンプ漫画とかのあるあるがたまに出てきます。

分かる人はなおさら面白いはず。

 

あ、あと下ネタ皆無です。

深夜ラジオなのに!

 

今っぽいコンビの今っぽいラジオって感じです。

これもラジオ初めての方でも聴きやすいと思います。

 

 

そして、

第1位は

おぎやはぎメガネびいき』

www.tbsradio.jp

です!

 

2006年からずーっとやってる長寿番組。

 

メインパーソナリティはおぎやはぎ

構成作家鈴木工務店さんと一緒に3人でおしゃべりしてます。

 

2014年、メガネびいきに出会った浪人生の僕は、

バックナンバーを全て聴き漁りました。笑

 

それくらいハマる番組。

 

番組に、っていうか、

おぎやはぎに、ですね。

 

僕はどっぷりハマってます。

 

とにかく、

2人のおしゃべり

横で聴いてる感がすごい。

 

テキトーなことばっか言うし。

やる気ないし。

金持ち自慢するし。

言っちゃいけないこと言って工務店さん困らすし。

 

ただね、

本当にクセになるんですよ。

 

小木ポンコツっぷりも、

矢作だらしない喋り方も。

 

世の中を舐め切ってる感じとかも、

どこか諦めた感じも。

 

なんなんだろう。

気が付いたら大好きになってました。

 

結局あいつらかっこいいんですよ。

僕は矢作が世界で1番面白いと思ってます。

 

綾野剛とか東出昌大とか、

芸能人リソナーも多いです。

 

とにかくハマる人は本当にハマる。

 

自分が贔屓耳なのは分かった上で、

ぜひ一度聴いていただきたいラジオです。

 

今週は年に1度の大イベント、妄想総選挙だし。

 

詳細が気になった方は、ぜひ聴いてみてください。

 

 

妄想総選挙(今週)はスペシャな回なので、

願わくば今週来週の両方を。笑

 

 

熱くなってしまいました。

でもぜひ、聴いてみてください。

 

朝の通勤電車の中、

寝る前の30分、

図書館で読書しながら。

 

録音しておけば、

いつでもどこでも聴けます。

 

スマートフォンがあれば、

radikoってアプリから無料で聴けます。

radiko.jp

 

もちろん音楽もいいけど、

たまにはクスっとしませんか?

 

 

 

P.S.

ブログタイトルの『いそまるですけどなにか。』は、

おぎやはぎの漫才のド頭の

おぎやはぎですけどなにか。」

ってセリフから拝借してます。笑

普通ってなんだ

 

どうも、いそまるです。

 

今日は、

パンケーキ屋さんに行きました。

 

PANCAKES AMSTERDAM

っていう極めてシンプルな名前のお店。笑

 

そのお店で、

ちょっとびっくりすることがあったので、

それを綴ります。

 

 

パンケーキって、

実はオランダ名物のひとつなんです。

 

見た目はこんな感じ。

f:id:Shun720:20180611043621j:plain

美味しそう。withエスプレッソ。

 

はぁ?

お前パンケーキも知らんのかい!

こんなんパンケーキちゃうやろがい!

 

っていう怒号が聞こえてきそうですが、笑

オランダでパンケーキと言ったらこれ。

 

日本で一般的なパンケーキは、

アメリカンパンケーキって言えば出てきます。

f:id:Shun720:20180611043602j:plain

メニューの下の方に書いてあります。ちっちぇえ。

 

こちらオランダのパンケーキ、

クレープアメリカンパンケーキ

の合いの子みたいなもんです。

 

それにトッピングが乗ってる感じ。

 

ベーコンエッグとかそういう

がっつり系もあるけど、

今日はスウィーツな気分。

 

僕のは

アップルシナモンアイス

っていう完璧な布陣。

 

食べたことなかったんで、

「これ初めて食べるんだけど、どうやって食べるの?」

って店員さんに聞きました。

 

したら、

店員さんおめめ真ん丸

チョーびっくりされました。

 

んで半笑いで、

「まんま食っても包んで食っても何でもいいんだよ。」

食いたいように食えよ

って。

 

ハッとさせられました。

 

 

ちょっと回顧すると。

 

僕は日本で、

メニューの多いフレンチフライ屋さん

でバイトしてたんですよ。

 

そこでのお客さんからの質問で、

「どれがいちばん普通ですか?」

ってのがすっごい多くて、

だっせえなあって思ってたんです。

主体性ゼロかよって。

 

言い方の問題かもしれないんですけど、

「いちばん普通」って

ワードチョイス、

すっごい日本人的だなあって。

 

てめー日本人だろかぶれてんじゃねえよ

って話ですけどね。笑

 

ただ、

「食いたいの食えばいいじゃん。」

「自分で選べばいいじゃん。」

って思ってました。

 

 

んで今日の僕。

 

メニュー選んで、

到着。

f:id:Shun720:20180611043637j:plain

アイスは別の器で来ます。

わあ美味しそう!

 

でも初めての食べ物。

 

食べ方がよくわからない。

 

郷に入っては郷に従え

はポリシーなんで、

どうやって食べるのが聞きました。

 

ここが勘違い

 

この郷では、

食べ方ルール

があるわけじゃなくて、

食いたいように食うのがルール

だったんですね。

 

これはハッとさせられました。

 

てかお姉さんそんな驚くなよ。笑

「ナイフフォークの使い方わからんの!?」

とでも言いたげな顔。笑

 

食べ方なんて聞いてくる人

いないんですね。

 

店員さんからしたら、

僕は

主体性なくてだっせえ

ヤツなわけです。

 

自分自身も、

だっせえと思ってたヤツそのもの

だったんですね。

 

 

んでちょっと考えました。

 

普通」って考え方、

僕たち日本人の大多数の

思考回路根っこ

の大きな部分を占めてる気がします。

 

郷に入っては郷に従え

ってことわざも、

その場所の人々の「普通」を尊重する言葉。

 

古くから、

普通」は大事にされてきたわけです。

 

 

もちろん他の国の人々も、

普通」は大事にします。

 

ただ一方で、

やりたいようにやる

っていう要素もすっごく大事にしてる。

 

 

 

やりたいようにやる

を大事にすること。

 

たぶん僕たち日本人は、

あまりいいことじゃないって

教育されてきてる。

 

 

やりたいようにやる

を推奨することわざはないんですよ。

(僕の知る限り)

 

自由気まま

の類語調べたら

「飽きっぽい」「自己中心的」「KY」

って出てくる。

傍若無人

なんていうことわざもある。

 

やりたいようにはやる」、

なんですね。

 

 

いいと思うけどなあ。

ストレスフリーっぽいし。

 

 

やりたいようにやる」。

身に着けていきたいもんです。

なかなか「普通」病は抜けてくれなそうですが。

 

 

f:id:Shun720:20180611043532j:plain

こんなかわいいストラップくれました。

 

1day-Paris

 

再びぼんじゅー、いそまるです。

 

今日は、

先日Parisで行った

1日でどれだけ観光できるか

というチャレンジのレポートをしたいと思います。

 

AM9:00(行動開始)

夜の観光名所

ムーランルージュ

の近くに泊まっていたので、

サンマルトルの丘

に歩いて行きました。

 

いろんな人に、

「あそこからの景色はいいよ、かなり坂登るけど。」

って言われてました。

 

ふーん。

登ってやろうじゃんよ。

 

途中にジュテームの壁

f:id:Shun720:20180610000552j:plain

世界中の愛してるが載ってます

あ、こんなもんかって感じです。

ジュ・テーム。

 

はい。

 

んでサンマルトルの丘。

f:id:Shun720:20180610000606j:plain

こんな感じの坂が続きます

坂はそんなにきつくはなかったのですが、

拭い去れないWhere is 見どころ感。

 

眺めもそこそこいいよ。

だって坂登ったし。

f:id:Shun720:20180610000641j:plain

下から覗くサクレ・クールは綺麗。

 

サクレ・クールだっていいけどさ。

街並みきれいだけど。

別にー?な感じ。

f:id:Shun720:20180610000705j:plain

こういうグラフィックかっこいいとかはある。

 

それ以外周りなんもないし。

街ちっちゃいし。

 

行かなくてもいいです。

 

って思ってました。

が!

 

あれは行っとくべきです。

まじで。

理由はおいおい分かります。

 

 

(電車移動)

AM10:00

次に向かったのがマレ地区

この辺は、

古着屋さんとかギャラリーとか、

そういうのがある地区。

 

いってしまえばオシャレ街。

f:id:Shun720:20180610001014j:plain

はいオシャレ壁。

 

ただひとつ問題。

時間が早すぎる

オシャレな人は午前中は寝てます。

お店が全部開いてない。

 

この辺は午後に来ましょう。

はい。

f:id:Shun720:20180610001147j:plain

クレープのお店は開いてた。ツナタマゴ。

 

(徒歩移動)

AM11:30

パリ3大観光名所(僕調べ)の1つ、

ノートルダム大聖堂へ。

f:id:Shun720:20180610001415j:plain

どーーん!

いやあ人多い。

さっすが観光地。

アジアの言語が飛び交ってます。

 

ただ、

外観の美しさもさることながら、

中入ってびっくり。

f:id:Shun720:20180610001341j:plain

雰囲気。

 

いや荘厳かよ。

 

パンパンに観光客詰まってても、

なんだこの高貴な空気感。

 

たぶんこの規模の大聖堂なんで、

元々人が集まる想定で作られてるから、

安っぽくならないんだと思います。

f:id:Shun720:20180610001523j:plain

ステンドグラス。そこ開くんすね。笑

 

僕は宗教を信じてはないけど、

人びとの深い信仰は、

大きな物事を成せる力になる。

 

これだけの建物を

昔の(1163年着工)人たちが

気の遠くなる時間(50年以上も)をかけて

作ったっていう事実。

 

どれだけキリスト教が、

人びとの心の拠り所だったか。

 

それは今もなのかもしれません。

理解を深めていきたいところです。

 

 

(徒歩移動)

AM12:30

そして、

今回のパリで一番行きたかったところへ!

f:id:Shun720:20180610011242j:plain

老舗。

お気づきの方はいらっしゃると思います。

そう!

 

モヤさまinパリで!

さまぁ~ずが!福田さんが!

訪れたこの店!

MAISON GEORGES LARNICOL

 

お菓子屋さんというか、

ショコラティエというか、

甘くてかわいいものがたくさん置いてあります。

f:id:Shun720:20180610011303j:plain

かわいい店内。

 

なによりクイニーアマンが!

f:id:Shun720:20180610011206j:plain

種類むっちゃある!

本当に美味い!

まじセボン

 

いやー嬉しかった。

聖地巡礼っていいですねえ。笑

 

 

(徒歩移動)

AM14:30

f:id:Shun720:20180610020237j:plain

公園越しに。

どーん!

このおみ足は、、、?

 

そう、

Tour Eiffel

です!

 

文句なしのランドマーク。

 

見てよし、

登ってよし、

自撮ってよし。

 

完璧です。

 

僕も歩きで2階、

エレベーターで頂上まで、

ちゃんと登りましたよ。

 

いやー長い

 

時間にして、

0-1階が5分

1-2階が10分

2-topが0.5分。(エレベーターのみ)

 

結構ハードです。

だってずっと急な階段ですからね。

 

よっぽどのこだわりがない限り、

エレベーターで昇るのをオススメします。笑

 

登ってみると!

見晴らしいいです!

周りに高い建物ないし。

f:id:Shun720:20180610020135j:plain

凱旋門だって食べれるお。

ただ、

景色の中にエッフェル塔がない

 

そりゃそうですよね、

自分がいるんですもん。笑

 

なんか物足りないです。

 

てことで、

まあ登らなくてもいいかもです。笑

 

この時期にこんなん作ったんか!

すげえ!

って感動はもちろんありますよ。

 

どのみち、

歩いて登らない方がいいです。笑

 

エッフェル塔は外から見るのが一番です。

 

徒歩5分でセーヌ川を渡って、

歩いて着けるトロカデロ広場

 

ここからのエッフェル塔はまじでオススメ。

インスタ映えですよ、バエ。

f:id:Shun720:20180610020211j:plain

ほら、映え。

 

(徒歩移動)

AM16:00

お待たせしました、

凱旋門です!

なんだかんだここが一番

ぽいところですかね。

 

これも歩いて上まで登ります。

f:id:Shun720:20180610022605j:plain

登り切ったら達成感。

 

シャンゼリゼ通り見えるし。

エッフェル塔見えるし。

f:id:Shun720:20180610022530j:plain

エッフェル塔だって食べられます。

なにより、朝行ったモンマルトルの丘

 

感動ですよね。

(写真撮り忘れましたが。笑)

 

凱旋門高すぎないから、

見える街並みがちょうどいい。

f:id:Shun720:20180610022517j:plain

シャンゼリゼ通りを一望。

んー伝えられん。

 

ぜひ、

凱旋門

 

パリ観光は、

凱旋門

 

 

AM17:00

凱旋門降りたら、

目の前はシャンゼリゼ通りです!

 

僕夢だったんですよ。

シャンゼリゼ通りで、

オーシャンゼリゼ歌うの!

奇妙礼太郎さんの日本語版ですけど。笑)

 

f:id:Shun720:20180610022545j:plain

Oh...シャンゼリゼ...

はい雨。

ありがとうございました。

凱旋門がかすんでおります。

 

てことで、

シャンゼリゼ通り素通りで。笑

 

 

(徒歩&電車移動)

AM19:00

なんだかんだシャンゼリゼ歩いてたら、

帰りの時間になってしまいました。

 

ということで

ルーブル美術館はお預け。

次会おうな、モナリザ

 

帰路につきます。

 

無事に帰りのThalys(新幹線的なヤツ)の乗車駅

GARE DU NORD(パリ北駅)

に着いたと思ったら、

PARIS NORD(まがいもの)

に着いてて。

 

終電逃す

っていうパリ旅行のなかなかの幕引き。笑

 

 

以上、

パリ1日弾丸旅行のレポートでした。

 

ちなみに、

いそまる的オススメinParisは、

 

3.ノートルダム大聖堂(ここでしか味わえない感動)

2.凱旋門(見てよし登ってよし自撮ってよし)

1.MAISON GEORGES LARNICOL(おいしい)

 

でした!

f:id:Shun720:20180610011225j:plain

オススメは塩キャラメル。

みなさんもぜひ!